薄毛対策にワカメは効果がない!?発毛効果はあるのか?

近年、男性・女性ともに薄毛に悩む人が増えています。
しかし、薄毛に対する対策や治療に関する正しい知識を持っている人は少ないと言われています。

この薄毛に対する知識において、一昔前から「ワカメを食べると育毛・発毛効果が得られる」といったことが噂になったことがあります。
要するにワカメなどの海藻が薄毛を改善し、発毛効果があるというわけなのです。

では、このワカメは発毛効果が実際にあるのでしょうか。

目次



ワカメなどの海藻を食べても育毛・発毛に有効である医学的根拠はない

結論から言うとワカメなどの海藻類を食べても育毛・発毛に効果があると言う医学的な根拠はありません。
しかし、以前、薄毛治療を専門とする某クリニックで、薄毛に悩んでいる1,000にんを対象にアンケートを実施し、ワカメを食べると育毛や発毛に効果があるといった医学的な根拠がない噂を信じている人が約4割もいることがわかりました。

私の父も一時期、スーパーで海藻サラダばかりを買って家で食べていたことを思い出します。
効果といえば、全くなく結果的に今ではズルムケの禿げたおじいさんになっています。

このワカメ(海藻類)が髪の毛に良いとして広まったのも、スーパー側の販売戦略として噂を広めたのかもしれませんね。

薄毛のほとんどの原因は男性ホルモンが一番の原因

残念ながら、ワカメなどの海藻を食べても育毛・発毛の効果はありません。
そもそも医学的な根拠もありません。

また、食生活が薄毛の直接的な原因にはなることよりも、ほとんどの薄毛の原因は、ジヒドロテストロン(DHT)という男性ホルモンが原因となります。

このジヒドロテストステロン(DHT)は加齢により増えてくるようになり、男性の脱毛症もこのDHTの作用により、薄毛や抜け毛を引き起こす原因となります。
DHTは毛母細胞に悪い影響を及ぼします。

育毛や発毛ではこのDHTを抑えることで、薄毛や抜け毛を改善させるようになります。

DHTを抑えるためには運動や亜鉛を含む食品の摂取が効果的

男性の薄毛や抜け毛の原因となるDHTですが、これを抑制するためには、ストレスの解消や適度な運動をすることで効果が出ます。
さらに亜鉛を含む食品を摂取したり、禁煙、禁酒による食事生活の改善などでも効果が出ます。

最近ではAGAの治療として専門医療機関で処方される医療役の内服が有効でもあります。

まとめ

ワカメ(海藻類)は発毛や育毛の効果は医学的根拠はないということを理解しておきましょう。
毛髪についての正しい知識を身につけ、今回の記事を含めこのブログでも育毛や発毛について発信をしているので参考にしてくださいね。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください