ビタミンEは老化、アンチエイジングの効果があり、生活習慣病を予防する「若返りのビタミン」と呼ばれています。
ビタミンEは脂肪組織や筋肉、肝臓、骨髄、子宮などの多くの人体組織に存在する脂溶性ビタミンです。
別名トコフェロールと呼ばれ、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)、σ(シグマ)の4つのタイプがあります。
中でも、α-トコフェロールは広く分布しており、生理作用も強力と言われています。
また、上記で書いたように「若返りのビタミン」とも呼ばれ、細胞の老化を防ぎ、生活習慣病を予防する他、血行を促し、性ホルモンの成分や分泌にも関わっています。
ビタミンEの効果を簡単に上げると以下の効果があります。
- 生活習慣の改善と予防
- 血行促進
- アンチエイジング
- 美肌効果
今回はビタミンEの育毛効果について紹介します。
目次
ビタミンEの育毛に対する効果・効能・メリット
ビタミンEは育毛をする上で重要な栄養素の一つとなります。
ビタミンEは血行を促し、冷えを改善させます。
また、性ホルモンの代謝にも関与しています。
血行を促進し、冷え性を改善することで血流を良くし、栄養を体全体にいきわたらせます。
もちろん、髪にも栄養が届くようになります。
ビタミンEは毛細血管を広げて血流を増加させ、血液もサラサラにする効果があり、それにより、育毛効果を増加させます。
ビタミンEは血流を良くし、血管の健康状態を保ち育毛効果が上がる
上記でもお話ししたように、ビタミンEは毛細血管を広げ血液をサラサラにする効果があります。
そのことにより、血流が増加し、血行を促進し、正常なヘアサイクルを維持するようになります。
正常なヘアサイクルができるようになった頭皮環境により、発毛が促されていくようになります。
また、ビタミンEは血管の健康状態も正常に保つ効果があります。
ビタミンEは血流の中の悪玉コレステロールを減少させ、血管の内側についた脂肪を減らし、常に健康な血管の状態にすることができます。
これはアンチエイジングにもつながりますし、血管を健康な状態にしておくことで、血行促進にもつながり、育毛の効果を後押ししてくれます。
ビタミンEは女性の薄毛にも効果がある
ビタミンEは女性ホルモンの生成や分泌にも関わっています。
女性ホルモンは脳下垂体からの指令により、分泌されますが、ビタミンEは脳下垂体に働きかけてホルモン分泌を促します。
それによって、女性の場合は月経痛や月経不順、月経前症候群などが改善され、男性の場合は精子の数の増加や精力減退の改善効果が期待できます。
また、ビタミンEは女性の薄毛でもあるFAGA(女性男性型脱毛症)の改善に効果があると言われています。
FAGAは女性ホルモンの分泌の減少が原因と言われており、このホルモンバランスの乱れが原因で引き起こします。
ビタミンEは女性ホルモンの生成や分泌にも関わってくるので、女性の薄毛や抜け毛におすすめできます。
ちなみに、ビタミンEは強い抗酸化作用があり、有害な過酸化脂質の生成を防ぎ、細胞の老化を防ぎます。
ビタミンEには血液中のLDLが酸化されて酸化LDLに編成するのを防ぐ働きもあり、これが動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの予防が期待できます。
また、抹消血管を広げて血行を促す働きもあり、冷え性や肩こり、頭痛や腰痛も改善させます。
育毛に良いビタミンEを含む食品
ビタミンEが多く含まれている食品は以下となります。
- せん茶
- 抹茶
- ひまわり油
- ブドウ油
- サフラワー油
- 米ぬか油
- アーモンド
- ヘーゼルナッツ
- 大豆
- 唐辛子
- 小麦
- あゆ
ビタミンEを摂取する際の注意点
ビタミンEは不足すると生活習慣病のリスクが増えます。
ビタミンEは植物油やナッツ類に多く含まれていますが、脂質の過剰摂取に繋がるので取りすぎには注意が必要です。
また、古くなると過酸化脂質が増えるので食材が新鮮なうちに食べるようにすることが大切です。
ビタミンEが不足すると細胞や血管が老化し、生活習慣病のリスクが高まり、乳幼児では赤血球が弱くなり、溶血性貧血を引き起こします。
ビタミンEは脂溶性ビタミンですが、体内に広く分布しており、過剰症は起こりにくい特徴があります。
まとめ
ビタミンEは育毛をする上で、女性ホルモンの生成と分泌にかかわる栄養素で、男性にも女性にも必要なものです。
常に日常生活、食生活に気を付けてビタミンEが不足しないように心がけましょう。
それぞれの薄毛や抜け毛の原因はわかりませんが、中にはこのビタミンEの不足が原因の方もいるかもしれません。
ビタミンEは女性ホルモンはもちろん、頭皮の血行促進、髪の若さを保つ効果があり、育毛をするには重要な栄養素の一つです。
育毛活動をされている方はぜひ、今回の記事も参考にしてくださいね。
コメントを残す