前回、AGAの発症に関しての記事を書きました。
AGAの発症には「遺伝的背景」と「男性ホルモン」が関与しています。
その中で、「男性ホルモン」とAGAの関係について話しましたが、今回は「遺伝的背景」について調べたので紹介します。
前回の記事はこちらを参考にしてください。
目次
AGA・薄毛の原因になるのは男性ホルモンの「レセプター(受容体)」が原因!遺伝ではない!?
自分の父親、祖父がハゲていたから自分の薄毛は遺伝だと思われている方。
うちは代々薄毛だから、自分も将来薄毛になるのが心配。
などと言うことよく耳にしますが、前回の男性ホルモンのことと同じく、薄毛の原因が単に「遺伝」であると言う考え方が世間に広まっています。
確かに遺伝とも言えますが、単に薄毛が遺伝するのではなく、ここにも私たちの毛のメカニズムが存在します。
遺伝でハゲる背景には男性ホルモンの「レセプター(受容体)」が発現している!
AGAの「遺伝的背景」には男性ホルモンの「レセプター(受容体)」の遺伝子が発現しているかいないかとと言う事になります。
私たちの体がホルモンの情報を受け取るのは、細胞がそのホルモンに対する「レセプター(受容体)」を備えていることが条件となります。
これはホルモンに対する「感受性」とも言ってもいいです。
前回、紹介したように、Ⅱ型5αリダクターゼが男性ホルモンである「テストステロン」と結びつくことが脱毛の初期段階となります。
しかし、この2つが結合したかrといって、全ての人が薄毛になるわけではありません。
男性ホルモンのテストステロンを需要、感受するレセプターがあるかないかが分かれ道となります。
このレセプターがあれば、テストステロンの情報を受け取り、その後の作用の影響を受けてしまいます。
つまり、髪の毛に影響を与え、脱毛し、薄毛になってしまうと言うことです。
逆に言うとこのレセプターがなければ、髪の毛はレセプターがなければ影響を受けることはありません。
つまり、脱毛が起こらず、薄毛にならないと言うことです。
AGA・薄毛は「レセプター」があるかないかが「遺伝」
この「レセプター」があるかないかが遺伝となります。
両親からの遺伝によって、このレセプターを受け継いでいれば薄毛になる確率が高く、同じく遺伝的にレセプターを持っていなければ薄毛になる確率が低い事になります。
最近では20代などで年齢が若くても、薄毛に悩む人が増えています。
年齢を重ねてからの薄毛ももちろん辛いものですが、特に若い人だと精髪的にも辛いですし、なぜ自分だけ髪が薄くなってしまうのかと思ってしまいますよね。
それと逆にどんなに年齢が高くなっても、髪がフサフサな方もいます。
若くして薄毛に悩む人は、こうした人を見て、自分よりずっと年上なのに髪がフサフサして不公平だ。何が違うのだろうかと不思議に思うかもしれません。
薄毛の原因はAGAだけではないそれ以外の原因もあることを頭にいれておく
薄毛になるのはAGA以外の原因もあります。
一概に遺伝とは言えませんが、20代であっても薄毛の人と、年齢を重ねても髪がフサフサな人の違いは、この男性ホルモンの「レセプター」が鍵を握っていることが多いです。
一般的にAGAは加齢によって、その割合が増えていきます。
しかし、AGAのメカニズムと脱毛が起こる原因を知れば、AGAになるのは決して年齢だけの問題ではなく、遺伝子レベルでの深い背景があることがわかります。
まとめ
AGA・薄毛になる原因は、主に男性ホルモンの「レセプター」が発現することが原因です。
このレセプターを持っているかいないかで、薄毛になる人、年を取ってもフサフサに髪の毛を維持している人といるわけです。
また、薄毛にはAGA以外の原因もあることは頭にいれておきましょう。
自分の薄毛の原因をしっかりと知ることが大切です。
それでは!
コメントを残す