前回、ブルーベリーの育毛効果について紹介しました。
ブルーベリーは、ビタミンCを多く含み、髪の成長に使えるコラーゲンの働きをサポートし、アントシアニンという成分は血行を促進し、頭皮の毛細血管の働きを活発にしてくれます。
ブルーベリーと育毛の関係についての詳細はこちらから
同じベリーの仲間として、ビルベリーですが、このビルベリーにもアントシアニンが含まれており、髪の成長に重要な成分でもある亜鉛を豊富に含んでします。
アントシアニンは上記でも説明したように血行を促進することで頭皮の毛細血管の血液の流れをスムーズにし、また、亜鉛は育毛にはかなり重要な成分の一つとなります。
そもそも、ビルベリーはコケモモ属ツツジ科の植物で、北欧に自生する野生種です。
小さい釣り鐘形のピンク・グリーンの花が春に咲き、熟すとブルーブラックの甘い果実がなります。
果肉はとても柔らかく、ジャムやジュースに加工されます。
また、めの健康に良いとされるビルベリーのアントシアニンの含有量は、ブルベリーの約5倍と言われており、特に、北欧産はアントシアニンの含有量が最も高いとされています。
ビルベリーの果実は、内部まで色素が詰まっていて、これが太陽の光を受けてアントシアニンを作ります。
北欧ではビルベリーの収穫期の夏になると、一晩中太陽が沈まない「白夜」になります。
ビルベリーの果実は太陽の光を朝から一二一中途切れることなく受けて育ちます。
果実には他にもオリゴメリック・プロシアニジンを含み、葉にはグルコキニン類、ポリフェノール、タンニン、フラボノイド、クロムなどを含みます。
今回はビルベリーと育毛の関係について紹介します。
目次
ビルベリーの育毛に対する効果・効能・メリット
前回の記事でも紹介しましたが、ビルベリーに含まれるアントシアニンは育毛に効果があると言われています。
アントシアニンは、体の血行をよくし、頭皮の毛細血管の流れをよくすることで、髪の毛に必要な栄養を届けやすくしてくれます。
アントシアニンの育毛に関する記事は以下を参考にしてください。
さらにビルベリーには亜鉛も多く含まれており、薄毛や抜け毛の原因とされているジヒドロテストステロン(DHT)が作られる元となる5αリダクターゼを抑制する効果があるとされています。
亜鉛は髪の毛を作るための重要な栄養素の一つとなるので、日頃から摂取しておきたい栄養素となります。
ビルベリーもブルーベリーと同じく、目の健康に効果がある
目の網膜で光を感じるために必要な物質がロドプシンです。
ロドプシンは体内で合成されますが、目を使っているうちに分解されます。
さらに加齢や栄養不足で、合成能力が低下します。
ビルベリーの中に含まれるアントシアニンにはこのロドプシンの再合成を活性化する働きがあります。
これによって、目の疲れが取れて視野が広がるという作用があります。
また、ビルベリーのアントシアニンには、目の健康意外にも毛細血管を保護して動脈硬化を防ぐ作用などもあるとされています。
臨床試験においても、糖尿病や、高血圧性網膜症などによる網膜の病変の改善などに対し有効性が確認されています。
ビルベリーには亜鉛とマンガンが豊富に含まれており、亜鉛は生きるために不可欠な酵素の材料になり、マンガンは生殖機能に関わるミネラルとして不可欠です。
ビルベリーを摂取する際の注意点
ビルベリーはルテイン、イチョウの葉、ビタミンA、ビタミンCなどと一緒にとると効果的です。
また、大量摂取は、ブルベリー同様胃が委縮し、胃痛を生じる効果がありますので注意してください。
まとめ
ビルベリーは、ブルーベリーと同じく目の健康に効果があるとされています。(※特にドライアイ)
また、育毛にも良いとされている栄養素を多く含んでいるところが特徴です。
- ビルベリーに含まれる「アントシアニン」は血行を促進し、毛細血管に血液の流れをスムーズにする
- ビルベリーに含まれる「亜鉛」は薄毛や抜け毛の原因となる男性ホルモンを抑制する
ブルーベリーよりもビルベリーの方が好きだっていう方は、日々の食材に入れてみてはいかがでしょうか。
それでは!
コメントを残す