育毛をする上では髪に必要と言われている栄養素を摂取したり、脱毛の原因となる物質を抑える成分があるものを摂取しますが、今回は抜け毛に効果があると言われている「セレン」を紹介します。
セレンは人間の体の中に10mgほどしかないミネラルですが、抗酸化作用があり、水銀やヒ素、カドミウムなどの有害物質の毒性を弱める働きがあります。
セレンを多く含む土壌で作られた作物は、せれんの保有量が多くなります。
日本の土壌はセレンが豊富なため、一般的に日本人は穀物や魚介類から十分な量を摂取していると言われています。
セレンは少量ですが、人間の体にとって有効な作用があり、老化を防ぐ効果があります。
最近は食の欧米化が進んでいるので、現代の日本人にはセレンが不足していると言われています。
それではセレンと育毛はどのような関係と効果があるのでしょうか。
目次
セレンの育毛に対する効果・効能・メリット
セレンは、抗酸化作用に対して大きな役割を持っているミネラルです。
セレンは亜鉛やビタミンEなどの栄養素とともに体の酸化による症状を防いでくれる栄養素の一つです。
体の酸化により、細胞が老化し、その影響である抜け毛などを防ぐ効果があると言われています。
このセレンが不足してしまうと、活性酸素が活発になり、その働きを防ぐことができず、結果、抜け毛などの症状が出てしまいます。
しかし、セレンが不足しているから言う理由で過剰に摂取することはおすすめしません。
理由は以下で紹介します。
セレンは老化を防ぎアンチエイジング効果がある
セレンは活性酸素の害から体をまもり、細胞の老化や動脈硬化を予防します。
私たちの体は常に活性酸素から攻撃を受けています。細胞を構成する細胞膜には不飽和脂肪酸が含まれていますが、不飽和脂肪酸は活性酸素によって酸化されやすく、酸化すると過酸化脂質になります。
この過酸化脂質は細胞を老化させる原因となります。
セレンは過酸化脂質を分解する抗酸化酸素の重要な成分で、酸化によって引き起こされる老化や動脈硬化を予防する働きがあります。
また、セレンはプロスタグランジンの構成成分としても重要です。
プロスタグランジンは血圧のコントロールや血小板の凝集阻害、筋肉の収縮などにかかわるホルモン物質です。
細胞の老化を防ぐことで、間接的に細胞を活性化させる効果があり、もちろん毛母細胞にも効果が表れてきます。
セレンはあくまで細胞の老化を防ぐので、毛母細胞に働きかける栄養素を摂取しなければいけません。
セレンを含む食品
セレンを多く食品は以下の通りです。
- 鰹節
- からし
- あん肝
- たらこ
- かれい
- まぐろ
- いわし
- ほたて
- 干し海老
- 牡蠣(かき)
- イカ
- 牛乳
- 牛肉
- 卵
- ネギ
- にんにく
- 豆類
セレンを摂取する際の注意点
セレンを過剰に摂取すると、中毒症状を引き起こす可能性があります。
セレンは筋肉の収縮に関与しているため、不足すると心臓の筋肉が弱くなったり、筋力の低下が起こります。
また、同約効果やガンの発症リスクも高まります。
過去では中国において、セレンの少ない土壌で生産された農作物ばかり食べた人々に心筋症が多発した事例がありました。
これはセレンの欠乏によるものです。
日本ではワカサギやホタテなどの魚介類や穀物、野菜に多く含まれており、通常の食生活で十分に摂取することができます。
セレンは単独でも抗酸化作用が強いのですが、ビタミンCやEと一緒に摂取すると、さらに強い抗酸化作用が期待できます。
セレンは大事なミネラルではありますが、その反面、過剰に摂取すると吐き気や肌荒れ、脱毛などの中毒症状を起こす可能性があります。
過剰摂取は絶対にしないように、できる限り食品から摂取するようにしましょうね。
まとめ
育毛をする上でセレンは重要な栄養素の一つです。
- セレンは、老化を防止し、抜け毛を防ぐための栄養素の一つ
- セレンの過剰摂取は抜け毛の原因になる
何事も過剰に摂取するのはよくありません。
逆にどんどん悪い方にいってしまいます。
サプリメントなどで摂取する場合は、必ず1日の摂取量を守りましょう。
セレンは普通の生活でも十分に食事で一日の摂取量を取ることも可能です。
育毛は、規則正しい生活とバランスの取れた健康な食事が基本中の基本です。
まずはそこから改善していき、育毛活動に取り組みましょう!
コメントを残す