10の食習慣で腸を強くしダイエットもできるし病気になりにくい元気な体が作れます!

健康的な体になりたい!病気もせず、若々しい体系でいたい!っていつも思います。
私は猫背でおなかが、ビール腹。完全に中年オヤジの体型です。

仕事上ずっとデスクにいることが多く。
遅くまで仕事があるときもあるし、運動なんてほとんどできません。

なので、よく体がだるくなったり、下痢、病気ばかりでした。
何とかなまった体を健康にしようと運動を始めますが、世の中そう甘くはありません。

2,3か月したら、やめています。。。

何とか、不健康な体を健康的にしたいと思いやりはじめたことがあります。
それは。

食生活の改善です。

このブログで最近腸内環境の記事をよく書いていますが、腸は第二の脳と呼ばれるほど重要な機関になります。
毎日食べている食べ物は腸内環境を直接的に変えてしまうほど重要です。

健康に気を使いたい、ダイエットしたいって方はまず、食習慣の改善をしてみてはどうでしょうか。
でも油ものを控えたりするって言っても極端に食べなくなる、ストレスがたまるような食事制限は控えて自分にできる範囲で少しづつ改善していきましょう!

目次



10の項目を守って生活すれば腸は強くなり、健康的な体になってダイエット効果も!

これから紹介する食習慣を毎日続けることで、腸内環境が改善され健康や若々しい体を手に入れることができます。

やることは簡単です。
毎日3食をしっかり食べる事。野菜をベスニーしっかり食物繊維をとること。
そして、腸内フローラのバランスを整えるためにヨーグルトや発酵食品をとることです。

一度食習慣を改善してみて腸内環境の中の善玉菌を増やすことで、どれだけ体調が変わっていくか目に見えてわかってきます。
まずは一か月続けるだけで今までとは体調が全然変わっていくことが分かりますよ。

自分の腸を強くするためにはどのような食べ物があっているのか、食べてみるだけでわかってきます。
それぞれ皆さんの体にあった食習慣を身につけていきましょう!

毎日続ける10の食習慣!

毎日の食習慣を改善して腸内環境を整えて健康的で病気になりにくい元気な体を作っていきましょう。
以下の項目を8つ以上習慣づけることで全然体調も変わっていきますよ。

また、運動なども取り入れてよりストレスのない健康な体になりましょう!

朝食は毎日食べる

朝食抜きダイエットなどはやりましたが、朝は一日の始まりですし、しっかり食事をとり腸を働かせ、脳も活発に動かせるようにしましょう!

※食べないダイエットなんてありえないですよ。
 体も悪くなるし、精神的にも負荷がかかります。

主食は玄米や雑穀を混ぜたごはんにする

玄米や雑穀米を混ぜることで腸内環境を改善し、ダイエット効果もあるんです。
もちろん便秘の改善にも一躍買ってくれます!

しかも、美容にも効果があるので是非試してみてください。

魚がメインの和食を多くする

肉の油よりも魚の油は太りませんし、何よりもDHCなどの脳にすごくいい成分も含まれています。
しかも生活習慣病などの予防、ダイエット、美容などいいことばかりです。

間食は豆(ナッツ類)、果物などの天然素材を食べる

間食はおかしを食べるよりもアーモンドやクルミなどのナッツ類を食べたりしましょう。

アーモンドは脳梗塞などの脳疾患や認知症の予防にも効果があります。
栗見は動脈硬化などの心臓疾患を予防し精神疾患にもいい働きをするそうです。

またクルミは飽和脂肪酸であるオイレン酸があり抗酸化作用があります。
これもすごく体にいいので以下の記事を見てくださいね。

毎日のメニューに野菜を入れる

やはり食物繊維は人間の体にとってとても大事です。
便秘の方は特にしっかり摂取するようにしましょう。

でも、野菜だけではなくちゃんとバランスのとれた食事をすることが大切ですよ。

炭酸飲料やジュースより、緑茶をのむ

炭酸ジュースや甘いものを飲むより、温かい緑茶を飲みましょう!
カテキンにより、悪玉菌を抑制し、善玉菌を増やしてくれる効果があります。

乳酸菌飲料やヨーグルトを毎日食べる

やはり、善玉菌を増やすにはヨーグルトは必須ですね!
私も今は毎日ヨーグルトを欠かさず摂取しています。

オススメはガセリ菌ヨーグルトですが、金銭的に大変だっていう方は「ブルガリアの飲むヨーグルト」がいいですよ!

油はオリーブオイルを使うようにする

オリーブオイルはどの食事に入れても万能なオイルです。
サラダなどにかけて食べるのがベストです。

オリーブオイルの効果で、便を滑りやすくし快便を促しますよ!

甘味料にははちみつやオリゴ糖をつかう

砂糖は太りやすいので、甘いものを食べたりしたいときは蜂蜜やオリゴ糖が含まれた食品を摂取するようにしましょう。
はちみつなどは砂糖と比べて脂肪がつきにくいのでダイエットをしている方にはお勧めです。

発酵食品(納豆など)を好んで食べるようにする

納豆などの発行食品はタンパク質分解酵素が多く含まれ、納豆の中にある「ナットウキナーゼ」には血液をサラサラにする効果があります。
また、大豆には女性ホルモンであるエストロゲンによく似た働きを持つイソフラボンも豊富なため、ホルモンバランスを整える効果もあります。

更には腸内環境を改善するのでいいこと尽くしです。

皆さんも半分以上は実践してみて腸内環境を改善していきましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください